ビニル床タイルの擦り跡・黒ずみ汚れを取りたい。
2013年6月13日 14:54|床・洗浄|タグ: 3M,ビニル床
事務所用のビニル床タイルですが、椅子のローラーの擦り跡で黒ずみがついてなかなか汚れが取れません。どんな方法で何を使ったら取れますか?
下記洗剤とパッドがオススメです。
エコソフィTは、あらゆる用途にご使用いただけますので事務所内に幅広くご使用できます。
ポイントとしては、洗剤を吹きつけて、しばらく時間を置いてから下記のパッドで擦って下さい。
洗剤が汚れを分解するTIME(時間)を使うことが労力を軽減できます。
(床材・ワックスの中に入り込んでいる汚れは取れきれないかもしれません)
研磨剤が入ったパッドでこすると傷が入って、その傷に汚れが入ると取れにくくなります。悪循環になりますので、洗剤の力で汚れを浮かして床・ワックスを傷めないで取る方法が有効的です。
最後は、洗剤分が残らないようにしっかりと水拭きをして下さい。
水分もしっかりと拭き取って下さい。(転倒防止のため)
手作業になるので、立って作業したい場合は下記商品もございます。その分、擦る力は軽減されますので汚れ落ちは悪くなります。
- 3M パッドホルダーNO6472
- 3M ダスターハンドル(画像は伸縮になってますが1本ものです)
汚れをつきにくくする対策ですが、床用ワックスは塗られてますでしょうか?
床用ワックスを十分に塗布することで、汚れは付いても取りやすくなります。
塗られていない、塗っていてもほとんど残っていない、場合はプロの方に洗浄していただいてワックスを十分に(2~3層)塗っていただきましょう。